孤独はどこから来るのか?
おはようございます!
今日は朝に投稿しています笑
Personal Universe時代を切り開いていく清水です。
昨日、と人と話している中で
誕生日に1番自殺率が高まると聞いています。
生まれてきた日に「おめでとう」と言ってもらえないというので
孤独感を感じる人も多いみたいです。
孤独感というのが自分の存在感を感じることができなかったり
生まれてきた意味を考えてしまって
自殺をしてしまう人も多いみたいです。
でも仕事をしていていも
友達と一緒にいても
恋人と一緒にいても
ふと感じる孤独感というのはありませんか?
私は社会人になる中で感じることは多く
漠然とした孤独感・不安感など色々感じることがありました。
なんで孤独感を感じるのでしょうか?
ここでは孤独感がどこから来るのかを
書きたいと思います。
孤独感を感じる一つの要素として
「自分の範囲をどこまで思うのか」
この自分の定義がどこでされているのかが大事です。
例えばこの体が自分だと思った瞬間。
自分のできないところ、ダメなところに目がいき
できないとこから、できるようになろうと
必死になりますが、結果「できない自分」に必ず行くようになるのです。
その仕組みをわかるだけでも全然違うのですが
逆に全てが自分だという認識に変わった瞬間どうでしょう?
全てが自分なので、どこに行っても、何をしても安心・安全であります。
まずは自分の範囲がどこまでなのか?
振り返ってみてください。
自分の範囲やアイデンティティの変化を創る道具が
nTechでもあります。
本日も読んでくださり、ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません