消滅する血液・循環する血液
こんにちは!
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます( ˘ω˘ )
今日は血液について。
血液は体内で循環している。これは常識だろう。
ただそれが発見されたのは1628年。
ハーヴェイという生理学者が血液循環を発見して、
それまでの「血液は一方で製造されては、他方で破壊される」という考えを打ち破った。
生まれたものは死んでいく。
その常識を血液において破ったハーヴェイ。
でも実は人間が見ているこの現実画面にも共通している。
私たちは生きていると思っているそして死んでいくと思っている。
実はそれは間違いで生きても死んでもいない。
不生不滅・完全循環を繰り返して生きている。
いつも今ここ過去に囚われず楽しんで生きることができる。
その生き方をできる教育が誕生している。
日本から世界が変わる大転換の時代を創造する。
すっきりワクワクの日常を。
本日も読んでくださり、ありがとうございます。
今日はこの辺で。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません