日本が消滅!?これから自分は何のためにどう生きるのか?生き方のヒント

こんにちは。
いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。

さてブログタイトルにもありますが
最近、イーロンマスク氏がこれから日本が消滅すると
発言をして注目を集めています。

https://u.lin.ee/CM9x2sr?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

日本の少子高齢化を見ての発言でもありますが
なんで少子高齢化がすすんでいるのでしょうか。

人間は孤独を感じ、一緒にいたいと思って
友達や恋人をつくりますが、実は人間の決定的な問題に気がつかないまま
ただ一緒にいたら分かり合える、幸せになれると思って
共に時間を過ごそうとします。

でも実は人間は1分1秒も同じ画面を共有することができません。
同じ家にいようと見ている視点も違うし
同じものを見てもそれを見て抱く印象はそれぞれ違います。

さらにコロナ禍のオンラインもあり
自分の好きな情報だけみていたらいいともなり
より人の話が聞けなくなっているのが人間の現状です。

その中で分かり合おうとしても
お互い人の話を聞いていないから分かり合えないし
傷つけあって、人と一緒にいるのが煩わしくなります。
だから少子高齢化も進むし孤独を感じた人は最悪、自殺するようになっているかと思います。

ではどうやったら人の話を聞けるようになるのでしょうか?

そもそも人間は過去の経験体験から、自分や相手、人間の対しての
イメージを決めつけてそれをZERO化することができません。

例えば「私は女だ」「私は日本人だ」
「私はこういう人間だ」「あなたはこういう人間だよね」
というイメージです。

一番、身近な存在なら自分に対してですが
自己認識のイメージを変えることができず
愛したいのに愛せない
許したいのに許せない
変わりたいのに変われない

こんなことを繰り返してはいませんか?

まずは自分自身対してのイメージをZERO化させることが大事です。

ではZERO化するためにはどうしたらいいでしょうか?

紙に文字を書いたときにも、消すには道具が必要です。
紙に書いた文字なら消しゴムです。

正しい道具を使えば自己認識のイメージを変えることは可能です。
その道具が日本で誕生した認識技術・令和哲学です。

正しく道具の使い方を理解し実践すれば
必ず変化が起こせます。

今の時代、AIや3Dプリンターの進化もあり
何をつくって販売するのかの時代は終わろうとしています。

これからの時代はどんな人間になって何をするのか。がとても重要です。
「どんな人間になって」というところでも
自己認識を変化させるに活用できるのが認識技術・令和哲学です。

もし少しでも興味がわいた方は
毎日、認識技術・令和哲学をどう活用するのか実践をしている
令和哲学カフェを月曜から金曜毎日21時から開催をしていますので
ぜひご参加ください♪

https://reiwaphilosophy.com/

本日も読んでくださり、ありがとうございます。

令和哲学

Posted by たのしみず