人との出会い。本当の出会とはなにか?
こんにちは!
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます✨
今日は出会いについて。
人間は誰もが毎日、誰かと出会っていると思っています。
朝起きて、家族に挨拶したり
会社に行って同僚や上司、お客様と話をしたり
休日は友人やパートナーと過ごしたり
お店に行ったら店員さんと話したり。
何かしら毎日、誰かと顔を合わせたり
電話でも話をしていると思います。
でも実はそこで出会っている出会いが、出会っていない!と聞いたら
どう感じますか?
そんなことはない!
って言いたくなるかもしれません。
だって相手の顔は見えるし、声は聞こえるし
相手に触れることでもできるし。
でも実は目の前にいる相手は存在しないのです。
これを言ったら『?』と思うかもしれませんが
蚕をイメージをしてもらいたいです。
蚕は桑の葉を食べ、ある程度大きくなったら
繭をつくります。
実は人間は繭の中にいるような状態なんです。
自分が見ている世界をあなたの目になって
あたなが感じているように見てくれた人は
今までいたのでしょうか?
あなたの目になることは他人は不可能です。
それが家族であっても恋人であったもです。
全人類が全く違う世界を立ち上げてこの世の中は
成り立っている。
全く違うのに同じことだと思い込み
理解して欲しい、わかって欲しい、共有共感して欲しい!
と期待しているのです。
その期待に添えない相手はもう2度と会うことはありません。
そしてある程度期待できる人とは人間関係を築くのです。
人類700万年間、その繰り返しでした。
AI時代が到来している時に
このままの生き方では人間は一生孤独です。
出会っても出会えていない中で
期待し裏切られ孤独を感じ、不満を募らせる人生で終わるのか。
繭を破って外に出て
はじめて出会うことができる出会いを楽しみながら生きる人生か。
あなたはどちらで生きたいと思いますか?
その生き方の選択が問われている時代です。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません