令和哲学カフェ感想『最悪から最高へ転換する東京五輪』

こんにちは!
Personal Universe時代を切り開く清水です。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます!

本日の令和哲学カフェは特別企画第二弾の感想です!
配信スタッフとして参加しました✨

東京オリンピック開催の最高銀やり方・最悪のやり方徹底討論!!

出演者の主義主張のなかで最悪の開催のやり方などイメージが深まりました。

その後から令和哲学者Noh Jesu先生の
東京五輪開催の対策について話していたのが
「日本はウイルスと戦うんだ」といい「戦争道具はこれ!」と言ったのが

アルコール消毒!

新たにする習慣化が大事。
日本がウイルスと戦うために必要な習慣は
①マスクと一緒に携帯消毒をもって、手だけでなく、手が触れたところの消毒をする習慣。
②オリンピックの精神に戻る東京五輪を。
③責任をとる文化を!
④日本の国民に方向性を知らせること。

全世界に1億3000万の日本人がどこに向かっているのか
しっかり方向性を示す必要がある。

ものすごい危機でありチャンスである今のタイミングで
日本全国団結して世界をあっと驚かせる。

Noh先生の確信と情熱に胸打たれる時間でした。

私はもう一度、人間関係や未来に諦めを感じる日本ではなく
しっかりリーダーシップを発揮し、
世界から愛される日本をつくっていきたいと思いました!

アーカイブはこちら!!ぜひご覧ください!

〜〜令和哲学カフェ特別企画〜〜

◎第一弾「東京五輪は危機かチャンスか徹底討論!」

「やる・やらないの徹底討論と最悪のシナリオ」

◎第二弾「東京五輪の最悪のやり方、最高のやり方」徹底討論!

「最悪のシナリオと最高のシナリオ、日本がやるべき4つの代案」

***********************
★令和哲学イベント情報★

●7月18日「グローバルトゥルーサーズ」
世界で活躍する知識人たちが集結する。世界を巻き込む大イベント開催!

https://truthers.jp/
※Noh Jesu団体割りチケットあり。詳細はDMにてお問い合わせください

Noh Jesu,令和哲学

Posted by たのしみず