世界を大転換させるゲーム「知のワールドカップ」
こんにちは。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
コロナ禍により、日本が頼りにしていた観光産業は倒れかけ
さらに飲食店も厳しい現状があり、日本だけではなく世界全体が
今までの産業が今まで通りにいかなくなっているかと思います。
コロナの前からもAI時代到来があり
人間がなぜ生きるのか?の本質的問いを持つ人たちが
増えてきていたかと思います。
今からの時代、何がこれからの中心産業になっていくのでしょうか?
イメージしやすいのはIT業界かもしれません。
コロナになりオンラインでの打ち合わせ、会議も増えてきているので
伸びそうな業界でもあります。
でも今からIT業界に参入となったときにどうでしょう?
一部の特殊な技術を持っている人たちしか参加することができません。
AI開発となればさらに専門的になります。
では今までの仕事をしてきた人はどの産業で生活していくのがいいのでしょうか?
その問いの答えが令和哲学にあります。
月曜から金曜まで21時から毎日開催している
令和哲学カフェでも紹介されていますが
これからは「ゲーム産業」が日本から誕生しています。
しかもただのゲームではありません。
「知のワールドカップ」と読んでいますが
サッカーがボールをコントロールするゲームなら
知のワールドカップは宇全てを存在させ、その存在を変化運動移動させる
源泉動きコントロールするのが知のワールドカップです。
マイクロソフト社もゲーム産業に加入し
これからゲーム産業は盛り上がっていくかと思われます。
では今の時代にどんなゲームが流行るのか。
これからは人間の可能性を無限大発揮するゲームがはやり
それが知のワールドカップになっていくでしょう。
現在、オーナーシップも募集中です!
ぜひともに日本から誕生した新産業を盛り上げて
雇用問題の解決、人間の尊厳を守り
全世界から尊敬され、愛される日本をつくっていきたです。
本日もブログを読んでくださり、ありがとうございます。
〜〜令和哲学カフェ特別企画〜〜
◎第一弾「東京五輪は危機かチャンスか徹底討論!」
「やる・やらないの徹底討論と最悪のシナリオ」
https://youtu.be/WLmL0XUAgGM
◎第二弾「東京五輪の最悪のやり方、最高のやり方」徹底討論!
「最悪のシナリオと最高のシナリオ、日本がやるべき4つの代案」
https://youtu.be/4FCuru3OJ10
***********************
★令和哲学イベント情報★
●7月18日「グローバルトゥルーサーズ」
世界で活躍する知識人たちが集結する。世界を巻き込む大イベント開催!
https://truthers.jp/
※Noh Jesu団体割りチケットあり。詳細はDMにてお問い合わせください

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません