日本から尊厳文明がはじまる
こんにちは。いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます。
さて、東京オリンピックも昨日8月8日で終了しました。
最後の開会式も素晴らしいものがありましたが
なんといっても8月6日の原子爆弾投下日に
黙祷をできたことは大きなことだったと思います。
日本もかなり健闘し過去最高の58個のメダル獲得しました。
今までの歴史上、パンデミックがおこったら
世界戦争もやめるのに、その中で東京オリンピックの挑戦をした日本。
これは歴史上にないかなり大きなチャレンジだったと思います。
日本が挑戦をしたから、オリンピックの感動は誕生しました。
本当にすごいことだと思います。日本へ開催したことへの金メダルがおくられるようなことです。
菅首相も85%の反対の中
オリンピックを開催する決断もすごかったと思います。
開催しても危険だし開催中止でも大損をする。
それなら開催をするしかないとやった
その意思は日本文明の朝鮮のはじまりだと思います。
ぜひ令和哲学者Noh Jesu先生もこの東京オリンピック開催に関しての
ブログがあります。
この内容も感動的ですので、ぜひご覧ください。
このオリンピックを機に
日本から新しい尊厳文明がはじまります。
この新しい時代の幕開けを
今ここからはじめていきたいです。
本日も読んでくださり、ありがとうございます。
〜〜令和哲学カフェ特別企画〜〜
◎第一弾「東京五輪は危機かチャンスか徹底討論!」
「やる・やらないの徹底討論と最悪のシナリオ」
https://youtu.be/WLmL0XUAgGM
◎第二弾「東京五輪の最悪のやり方、最高のやり方」徹底討論!
「最悪のシナリオと最高のシナリオ、日本がやるべき4つの代案」
https://youtu.be/4FCuru3OJ10
***********************
★令和哲学イベント情報★
●2021年10月9日〜11日
Dignity2.0国際カンファレンス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません