生きる意味価値がわからないと思う時。

こんにちは。
Personal Universe時代を切り開く清水です(^^)

人生において生きる意味価値がわからなくなることはありませんか?

自分1人ぐらいいなくなったところで、この世の中に何が影響がいくのだろうか?
ふとそんなことが思ったりする。

私は以前、よくありました笑

特に社会人になってから、会社を辞めてフリーターになった時、何も社会的立場のない自分の存在意義、存在価値を失ったように思いました。

「何かしないと!」
「私がやることに意味価値があるのか?」

そんな疑問や焦りが生じました。
これは今までの人間の代表的なものでもあるかと思います。

今までの人間の生き方は意味価値を求める生き方でした。

でも、その高さの幸せを求める成功はAIやコロナウイルスの出現により、物質文明が壊れようとしている時に限界がきていると思います。


特に日本は戦後間も無く、何もない焼け野原から
意味価値を見出すために、すべてを我慢して物づくりに走りました。

だからつくるものが意味があるのか?価値があるのか?
など考えやすいと思います。

誰かの役に立たないとって思いやすい。

物づくりは日本の涙です。

だからこそ、次は深さの成功であり
無意味の意味、無価値の価値を追求するのが
これからの人間の生き方であります。

つまり、深さの成功が必要な時代。

アフターコロナの教育はその深さを追求していきます。

そちらの話をしている動画がこちら

↓↓↓

人間の生き方を追求する方向性を深めていきたいですね。
本日も読んでくださり、ありがとうございます。

Noh Jesu,personal universe

Posted by たのしみず