日本の涙に出会う場所。それが令和哲学カフェ。
こんにちは!
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます✨
今日は令和哲学カフェを見ながら
少し冷めた気分になりました。
日本の涙に出会うってなんだろう?とか
自分にはそんな感動はないなーと感じてしまいました。
でもこの感情自体も日本が戦後に我慢して
物づくりに走った結果なんでしょうか?
そんなことを感じる令和哲学カフェでした。
また明日も楽しみです。
本日も読んでくださり、ありがとうございます。
尊厳の関係性から個性が花開くPersonal Universe時代
令和の時代、情熱のある人生を。お互いを思いやり尊厳のある心で安心して繋がれる世界をつくりたい。
こんにちは!
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます✨
今日は令和哲学カフェを見ながら
少し冷めた気分になりました。
日本の涙に出会うってなんだろう?とか
自分にはそんな感動はないなーと感じてしまいました。
でもこの感情自体も日本が戦後に我慢して
物づくりに走った結果なんでしょうか?
そんなことを感じる令和哲学カフェでした。
また明日も楽しみです。
本日も読んでくださり、ありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません