「障害」とは何か?
こんにちは!
いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます✨
今日は、令和哲学カフェの参加の感想にしたいと思います。
今はやす君という生まれた時から650gの未熟児で生まれ
その後も発達障害と診断され「障害」と共に生きてきた方です。
やす君が本日のテーマにでてきたのは
障害と偏見がなくなるには個人の内側(考え・感情)の変化か
外(社会・環境)の変化のどちらが変わるのか?
そんなテーマで議論しました。
私は、最初「内」の変化が必要だと思いましたが
出演者の話を聞いていると
今までの人類歴史は「外」を開発してきたと思います。
その外が変わっていく中で
自分も変化してきた。
というのは納得する点もあり
外の変化があれば、偏見もなくなるのでは?
と思い内と外の両方の変化の必要性を感じました。
こんな風に深い議論ができるのが
とても面白かったです。
本日も読んでくださりありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません