精子と卵子が出会ったら、なぜ人間が誕生するのか?
こんにちは。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
令和哲学カフェの感想になりますが
今日もすごいテーマでディスカッションがおこわれました。
「精子と卵子が出会ったら、なぜ人間がたんじょうするのか?」
精子と卵子が出会って人間が誕生するのはおかしいと
令和哲学者Noh Jesu氏が言っていた時に
最初は「?」と思いましたが、確かになんで精子と卵子が出会ったから
人間が誕生するのか説明している人はいません。
精子と卵子がであったらただ出会うのではなく
核融合がおきるぐらいエネルギーがおきるすごいことなのです。
精子と卵子が出会ってエネルギーのレベルまで溶けて
さらにエネルギーのない一番深いところまで溶けて
そこから人間が誕生されるのではなく
宇宙が誕生するのです。
精子と卵子がただ出会う物質的な出会いではなく
人間一人が、宇宙一つが誕生することがいかに神秘で神聖であることを感じました。
その溶かす仕組みが女性性でもあります。
今からの時代は女性性を活用する時代。女性性の活用によって、文化DNAの進化がおこります。
また明日もどんな話が聞けるのか、とっても楽しみ!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません