【令和哲学カフェ感想】哲学は何を所有することが可能になるのか
本日も、令和哲学カフェに出演しました。
本日は7月15日はなんとちょうどこの会にテーマに掲げていた近代哲学者ジャック・デリダの誕生日でもあり
ついでに清水の32歳の誕生日でもありました。
生まれて初めて誕生日が同じ有名人ができてうれしかったです笑
さてさて今日の令和哲学カフェのテーマもなかなかすごい質問が飛び交ってきました。
そこに答える同じく出演者たちやナビゲーターのおがじゅん。みんなかっこいいではないか。。
今ここが何をつかって目の前のモノ存在を生産しているのか。
その生産方式を体から心へ明確に変化させる必要があるなと感じました。
その変化の方向性を明確に示せる令和哲学カフェは本当にすごい。
人類700万年間の限界を突破する。このまだまだ今は小さなカフェが世界を
あっと言わせるカフェに変わっていく。そんな歴史を一歩一歩進んでいる。
そして、毎回配信してるスタッフ陣の進化もすごくカッコいい。。
また明日も最終日ありますし令和哲学カフェ自体は日々進化していきます!
また今後もご参加ください✨
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません