死を通して伝えたかったこと。

こんにちは。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。

今回は令和哲学カフェの参加の感想です。

ディスカッションテーマが「千利休はどんな問題意識をもって生きていたのか」
というテーマではじまりました。

その中でディスカッションが進む中で
最後の令和哲学者Noh Jesu先生の解析が美しかったです。

千利休は暴力財力に屈しない頂点に達したと
だから最後まで命乞いもせず
切腹を通して茶道は、美しさには力があると
秀吉に伝えたのがあります。

まさに死に方を通して生き方を伝えた。

私もいろいろ昔を振り返り
明日死んでもいい生き方ができたらとおもっていたのがあるので
千利休の死に方は、まさに理想とする生き方でもあるなと思いました。

死に方と生き方を追求していきたいと思います。

本日も読んでくださり、ありがとうございます。


***********************
★令和哲学イベント情報★
●2021年10月9日〜11日 Dignity2.0国際カンファレンス
https://www.dignity2.org/