孤独感が消えないのはなぜか。
こんにちは!
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます✨
今日のテーマは「孤独」について。
なんで孤独感は消えないのでしょうか?
孤独感を感じるとき
さて、いつも割と友達遊んだり、パートナーと一緒にいても
どこか孤独を感じたり、寂しさを感じることはありませんか?
みんなと一緒にいた時はいいけど
別れたあとに感じたり、
また人と一緒にいたとしても、どこか孤独感を感じる。
そんな気持ちを経験したこともある人もいるのではないでしょうか?
孤独感が消えないのはなぜか
では、なんで孤独感が消えないのでしょうか?
むしろ人と一緒にいても孤独感を味わう不思議。
この世界には自分は一人ぼっちではないかと錯覚してしまう。
でも実は人間は孤独な存在なのです。
なぜそう言い切れるのかというと
人間は自分の観点に固定されたまま生きています。
1分も1秒もあなたの人生の中で
自分と同じ目線で、同じ画面を見たことがある人はいると思いますか?
答えはいません。断言できます。
あなたの目になってあなたの人生を見た人は地球上、誰もいないのです。
あなたが30年生きていたら30年間ずっとあなたの観点の中
いうなれば卵の中にいるような状態です。
ですがこれはあなただけの問題ではありません。
私もそうですし、もっと言えば世界77億人が
全く違う世界を見ているのです。
でもその中で、「わかってもらいたい!!」と相手に強く期待するのも
人間の日常のなかではよくおこります。
その日常の中でわかってもらえなかった時に
人間関係に対する諦め、孤独、絶望、裏切り、失望など
感じ、ひどくなると殺人事件にもなったりします。
人間誕生から700万年間、ずっとずっと解決できな方のが
観点の問題です。
この卵の中にいる状態の人間が今の延長線上で
わかり合うことは不可能です。
卵の殻をやぶって外に羽ばたく道具が「認識技術」
このまま人間は一生みずからの卵のかjない入ったまんま
拭きれない孤独感とともに人生を生き、終わりを迎えるのでしょうか?
今の時代、コロナパンデミックやAI時代到来があり
より人間関係の協力関係が必須になってくる時代に
人と人との協力関係は必要不可欠になります。
でも先ほどの観点の問題がありわかりあえず協力できないのが
人間の現在地です。
このままでは人間同士が共滅の危機に向かう中
今までの人類の問題を一掃する道具が認識技術です。
認識技術によって、人間は卵の殻をはぶり
自由自在に大空をはばたく鳥になります。
そうなった時にあなたの人生にずっと付きまとう
孤独感も解消され、1人でも誰といてもずっとワクワクで楽しい日常生活になります✨
ぜひ認識技術がなんなのか気になった方は
nTech Online Univ.(nOU)をご覧になられてください(^^)
→https://ntech-online-univ.jp/
あなたの人生がよりあなたらしく光り輝く日常になります。
あなたや私の日常が変わることがささいなことに見えるかもしれませんが
今まで人類が突破できなかった
問題を解決するすごいチャレンジになります。
そんなチャレンジをともにしていけたら嬉しいです✨
本日も読んでくださり、ありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません