令和哲学カフェ「東京五輪は危機かチャンスか徹底討論!」 参加した感想

こんばんは!
いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます!

本日は令和哲学カフェの特別企画
「東京五輪は危機かチャンスか徹底討論!」に参加した感想です(^^)

今日は出演者を東京五輪開催に反対か賛成かにわかれて
討論をしましたが、なかなか意見が合致せず
熱い論争が繰り広げられていました。

その中で令和哲学者Noh Jesu先生から
今の人間は不信が溢れていて
PCRの結果も信じない
ワクチンも信じない
科学技術に対する不信
政府のやり方も信じない
こんな現場があると言っていました。

確かに納得・・・

その不信があるからワクチン摂取率も
世界からみたら群を抜いて対応が遅いのがわかる。

日本は方向性転換をする時

ただもう日本政府は東京五輪を開催すると決定しました。
そうなると開催に反対なのか、賛成なのか議論するタイミングは
もう終わりました。

次からはどうやって開催をするのか考えないといけません。
今のままでは国民の8割が開催に反対している中で
開催をしたら反発を生んでしまいます。

だからしっかり国民の心を理解していくことが大事。

その話を私は聞いて「確かに!」って思ったんですが
「じゃあどうやってやるん?」って聞かれたら
なかなか難しくやり方の意見としての感染予防の話もしましたが
心を一致させるには無理やろなって思いました。

そこでNoh先生が言っていたことが
「最悪の開催方法と最悪の結果物、最高の開催方法と最高の結果物を徹底的に比較したら日本国民は納得する」

と言っていたことに目から鱗が・・・・

どうやって開催するのかについては
明日6月24日の令和哲学カフェで語られます!!

ぜひ一緒に参加してこれからの未来を考えましょう!
申し込み:https://pro.form-mailer.jp/fms/1c2c4d02228731

今日、見れなかったーーー!って方はアーカイブあります!!
ぜひご覧ください!
↓↓↓

***********************
★令和哲学イベント情報★

●7月18日「グローバルトゥルーサーズ」
世界で活躍する知識人たちが集結する。世界を巻き込む大イベント開催!

https://truthers.jp/
※Noh Jesu団体割りチケットあり。詳細はDMにてお問い合わせください

令和哲学

Posted by たのしみず