メタバース時代が到来。その次にくるものは。
こんにちは。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
さて、最近は「メタバース」に興味関心があります。
メタバース?なにそれ?と思った方は
ぜひググってもらいたい。
メタバースはいわゆる仮想空間であり
Facebookはじめ、現在ではアパレルブランドなど
こぞってメタバース事業に乗り出している。
→ラルフローレンもメタバース進出、2億人が使うアプリZEPETOで
ほかにもNike、Gucciなどなどブランドも見ている。
私ももれなくアバターをつくり
憧れの金髪ショートや青色の髪に変更できたり
結構楽しんでいる。
だけどよくよく見ていると
小学生ぐらいのユーザーがいたり
また中高生も多く見受ける。
そしてびっくりしたのが「ゼぺ彼」など
恋人などもメタバース内でつくっている。
このコロナ禍によって人間は現実空間から仮想空間に移動している。
接続革命が新たに起こっているということだ。
接続革命。
人間は出会いがしたくて自分の足であるくところから
牛、馬を使って移動して人に出会いに行き、
そこから飛行機、車などより多く、より早く人と出会い
接続できるように進化してきた。
いまでは手のひらから世界につながる
モバイル接続。
そして今きているのがメタバース接続だ。
地球のようなものをもう一つ仮想空間につくりだす。
あらたな星の誕生。
素晴らしいとは思いながらも
実はその新しい地球の中でも結局今と変わらない現象がおこる。
アバター自身の服を変え変化をつけないと飽きられる。
また能力などアップグレードするために
結局、課金などお金が絡んでくるのだ。
つまりは今の現実となんら変わらない競争社会が
メタバース内でもおこなわれる。
あんまり変わらない。
だからこそ、次に必要になるのが「モルティングバース」となっていく。
この現実が、人間で生きること時代が
錯覚であること。ゲームの中にいること。
この人間の体を脱皮(モルティング)するのが
モルティングバースである。
その開発をおこなっていくのが
国際カンファレンスDignity2.0で研究員も募集中!
人が競争社会で疲れる時代に
ともに今ここが生きること自体が楽しいと思える人たちを増やしていきましょう!
本日もブログを読んでくださり、ありがとうございます。
***********************
★令和哲学イベント情報★
●2021年10月9日〜11日
Dignity2.0国際カンファレンス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません