大人とはなにか。

こんにちは。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。

さて、本日開催されました女性性トゥルーサーズに参加しました。
200名を超えてオンラインで集まり、とっても盛り上がりました!

第一部ではトークライブでもあり
5つの質問に出演者が答えていく進行で
最初の「大人とはなにか?」の問いについての皆さんの答えは共感しました。

私自身、幼少期に早く大人になりたいと思い
頑張って勉強しながら学生生活をし
いざ社会人になったときにいろんな方との出会いから
必ずしも「年齢を重ねる=大人になる」というわけではないと
わかり、どうやったら自分は大人になるのか?なっているのか?

周りの大人は大人なのか。わからない日々が続きました。

令和哲学者Noh Jesu氏が言っていたことが
とても胸に刺さり、長年の疑問が消えた感じがしました。

哲学的観点から大人とは個人の幸せ成功ではなく、
みんなの幸せ成功を考えるのが大人。

な、なるほどーーー!!

大人の定義がハッキリしたときに、これからの自分のあり方も変わる感じがしました。

そして第二部!!!
知のワールドカップが初公開。
こちらも試合に参加したのがありますが
実際に戦い抜いた選手たちが戦う姿はとってもカッコよかった!

主義主張できない日本人が
これからどう変わっていくのか。

それがこのゲームを通して変化していく感じがしました。

いやー、これは実際に試合をみてもらいたい!

次回も開催が楽しみです✨

本日も読んでくださり、ありがとうございます。

***********************
★令和哲学イベント情報★
●2021年10月9日〜11日 Dignity2.0国際カンファレンス
https://www.dignity2.org/

nTech,令和哲学

Posted by たのしみず