なぜ自分は生きるのか?
こんにちは。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
タイトルのようになぜ自分は生きるのか?そんなことを疑問に思っていました。
周りの大人をみたらある程度、勉強したら就職して、結婚して子供産んで育てて年老いて死ぬ。
そんな人生がイメージで来た時に一気に生きること自体がつまらなくなった。
成し遂げたい夢はあるのか?
それよりも今日・明日食べるご飯が確保できることが大事。
チャレンジする精神はあるのか?
それよりも安定した収入、パートナーの獲得が大事。
事なかれ主義とチャレンジして失敗する方が死ぬことよりも恐ろしいとされる風潮にうんざり。
「現実見ろよ」そう言われた。現実ってなんなん?答えてよ。
でもそういう人は言うだけ言うて去っていく。
なら今すぐ死んでも、50年後に死んでも変わらん。
そんな生き方がしたいん?いや違う。人間は、私はこんなもんじゃない。
そんなことを思っていても、うまく言葉に、行動にうごかせない。何をしたらいいのわからない。
人間ってなに?私ってなに?その問いにたった1つの答えを得た。
人間とはなんなのか。生きることはなんなのか。唯一、答えることができるのが完全学問。
今までの学問が到達しえなかった完全学問の内容がたった1日で伝えるのがNoh Jesu nTecnマスター1day。
世界を変えるのは日本文明だと人生かけて、命をかけて、訴えかけている令和哲学者Noh Jesu氏が
26年間の内容を1日で伝達しています。
この内容に出会えて私は本当の私、本当の日本との出会いを果たすことができました。
今なら2人の申込みで無料。多くの方と人間の現在地とこれからの新しい生き方を共有していきたいです。
https://reiwaphilosophy.com/workshop/?page_id=428

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません