感動する人生にするためには何が必要?

2021年4月11日

こんにちは!
Personal Universe時代を切り開いていく清水です。

さて、もし毎日がワクワクで
何と出会っても感動をしている日常が続いたらどんな人生になりそうでしょうか?

そうなったら何をしていても楽しいし
感動が溢れているので仕事もうまくいきそうな気がしませんか?

でも現実はそうはいきません。

毎日、同じ会社に向かい、同じ会社の方の顔を見て
似たような友人関係がある。

そんな中にいてふと、「つまらない」

そんなことを思ったことはないでしょうか?

本を読んでみると、毎日を楽しむことを大事にしている成功者もいて
毎日楽しもう!とは思っているけどついつい「つまらない」という考えがでてきてしまう。

そしてそんな楽しめない自分に落ちこだりすることはありませんか?

私が昔、そうやって楽しめない人間でした笑

実は毎日を楽しめないのが自分の性格の問題だと思っていたのですが
そうではなかったのです。

楽しめない原因がどこにあるのかというと

人間の5感覚脳

実は人間が毎日使っている脳に原因があったのです。

びっくりー!!
だって脳に原因があるとはなかなか思いにくい・・・

人類誕生して500万年していますが、そのことに気がつかなかったのが人間の現在地です。

脳の認識のクセとして5つの特徴があります。
それを本日あ紹介したいと思います。

●脳の認識のクセ
1.部分だけとる
2.違いだけとる
3.過去とつなげてとる
4.有限化させてとる

以上の4つのクセがあります。
わかりやすい動画があるので紹介しますね。

https://youtu.be/Ipx-TytC63I

この脳の認識のクセがあるから毎日が楽しむことができず
マンネリにもなりやすいのです。

本日は感動の毎日を過ごせない原因について触れてみました。

本日も読んでくださり、ありがとうございます。

nTech

Posted by たのしみず