令和哲学カフェに出演して・5日目
こんにちは。
Personal Universe時代を切り開いていく清水です。
本日は昨日に引き続き
偶然と必然の整理でした。
令和哲学をつかった整理はとても美しく、感動しました!
カントの涙もニーチェの涙も抱きしめて
超えていく令和哲学。
さらに現代物理学とも融合して
今ここと繋がることが体系化されているのを実感しました。
科学技術が発達するなか
哲学(心)は必ず必要となる。
ニーチェは自分のことをダイナマイトだと言っていましたが
令和哲学Noh Jesuは毘沙門天。
毘沙門天のように無駄をきって
今ここいつもスッキリワクワクで生きられる生き方ができる。
私もそう生きたいし
そんな人たちが量産されたら
日本は元気になると思いました!
また明日21時からです〜
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません