情熱溢れる行動を可能にさせる要素とは。
こんにちは。
いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。
今日の令和哲学カフェで話されていたことが衝撃的でした。
「人間が一貫性があり持続性があり情熱あふれる行動を可能にさせる要素とは?」
このテーマでディスカッションをし、出演者の言ったことで
一番重要なことは何か出演者が話をしていたのですが
私も聞きながらどの表現が一番良いのか考えていました。
ただ最後に令和哲学者Noh Jesu氏が言っていたことが衝撃的で
イメージ不可能な世界のままでは「AIに負けるね」と一言。
イメージ可能な世界は脳が作る世界。
今のAIは進化が早くて知っている世界はAIが代行する。
人間はイメージ不可能な世界、1つだけがある世界を活用することが
一貫性があり、持続性があり、情熱溢れる行動を可能にさせる。
イメージ可能な世界・脳の世界のままで生きていたら
人間はAIに負ける。
脳の外の心を使うことがこれからの人類が生きるには必須な要素となる。
今の日常の延長ではAIに負けるなとひしひしと感じました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません