責任をとることが自由になる。
こんにちは。
Personal Universe時代を切り開く清水です。
さて、今日の令和哲学カフェの感想でもありますが
自由のイメージが変わりました。
私は体が不自由でも心が自由だったらいいと思っていたのですが
それは現実の社会の中では夢みがちで終わってしまいます。
独りよがりの自由。
それはこれからの時代に求められる自由なんでしょうか?
ニーチェ哲学からいう自由は
約束に対して責任を持つことが自由の道にいるということ。
私はびっくりしました。
責任という言葉が昔から嫌いで
責任感があるところは避けたい。
責任取れなかったらどうしようと
嫌な気持ちになる方でした。
それなら責任なく自由でいたい。
と考えていましたがニーチェ哲学の話を聞いて
責任をとっていく実践をすることが自由になるというのに
なんとも言えない感動を噛み締めました。
それならとことん責任を喜んでとっていこう。
実践する仲間と共に責任をとり自由の旗を掲げていこう。
そんな決意を新たにし、これを日常で反復していきたいと思いました。
本日も読んでくださり、ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません